猫が夜に運動会を開催!本日も夜中に起こされます。

猫が夜中に元気に動き回る恒例行事「夜の運動会」。

ついにテトも最近よく夜中に運動会を開催するようになりました。

猫を長年飼っている方であればよくある恒例行事とほんわかと眺める余裕がありますが、猫を飼い始めた方は突然の行動にビックリしていると思います。

寝ていると私の髪の毛で遊び始めたり、布団の上でアクロバティックな動きで翻弄したりと、何故に夜中に激しい運動をしだすのか困惑しますよね。

ここでは私の経験をもとに猫の夜の運動会について、原因や対処方をご紹介していきますね。

猫の夜の運動会とは?

猫を飼っている方はご存じの「猫の夜の運動会」ですが、猫を飼い始めたばかりの方や、これから猫を飼い始めようとしている方は何やら不安なフレーズに困惑していると思います。

「猫の夜の運動会」とは猫が夜中に突然暴れだすことを表した言葉で、運動会というように全速力で走りまわったり、寝ている人に思いっきりじゃれついたりと、とにかく夜中に暴れだすことを言います。

寝ていると突然猫パンチを受けたりしますのでびっくりするんですよね。ベッドの周りをドタドタと走り回ったり、布団の上でジャンプしたりと眠りを妨げられます。

この「猫の夜の運動会」はひとたび開催されると猫が満足するまで行われ、長い時では30分以上も付き合う事になります。

「猫の夜の運動会」、猫が夜中に突然暴れだす行為なのです。

猫の夜の運動会がおこる原因は本能にあり?

「猫の夜の運動会」ですが、そもそも何故に起こるのでしょうか?

実は原因は様々あるようで、猫の本能だったり日ごろの運動不足やストレスが原因になることがあるそうです。

猫はもともと夜行性の動物だそうで、自然の中では夜に狩りをして居るそうですよ。確かに猫って昼は本当に沢山昼寝をしていますので夜行性というのは頷けますよね。

また、普段の運動不足が夜に爆発して運動会の開催につながることもあるそうです。たまったストレスを発散させるために夜中に運動会を開催している・・・なんか切なくなってきますよね。

思えば、私たちもストレスがたまれば運動ではっさんすることもありますし、運動でなくても食事や買い物など様々な娯楽で発散させています。

人間はあらゆる手段でストレスを発散できますが、猫って運動か食べる事しかストレスのはけ口がありませんし、食事に関しては飼い主さんが管理していますので、必然的に運動で発散させることになってしまうのはしょうがないですよね。

猫の本能とストレスがミックスされた「猫の夜の運動会」あなたに耐えられるでしょうか?

猫の夜の運動会対策はある?

「猫の夜の運動会」ですが、夜中に開催さると本当に眠ることができません。初めて「猫の夜の運動会」に遭遇した方は、非常に困ると思います。

騒音もひどくなりますので、私のようにマンションで猫を飼っていると眠れないというよりも騒音で近隣に迷惑が掛かていないか気になります。ドカドカ走りまわったりするのは日中であればそこまで気になりませんが、夜中だと結構響くんですよね。

どうにかして対策したい・・・

そう思われるかもしれませんが、ここで注意したいのが、「猫の夜の運動会」を無理やり抑え込もうと叱る事は絶対にやめることです。

爆発している猫を叱ったところで逆効果にしかならず、相手をしてもらえると思いかえって興奮さることになってしまい、さらに運動会がエスカレートしてしまいます。

では、開催された運動会対策はあるのでしょうか?

残念ながら開催された運動会を止めることはできません。

ですので、「猫の夜の運動会」が開催されましたら猫が満足するまで暖かい目で見守ってあげましょう。

とはいえ、「猫の夜の運動会」を早く終わらせる対策を事前に講じることはできます。そもそも「猫の夜の運動会」は毎日開催されるわけではなく、日によっては落ち着いて一緒に寝る事もありますよね。

つまり、「猫の夜の運動会」を抑える猫の行動があるのです。

その方法とは、たくさん猫と遊ぶに尽きます(*’ω’*)

「猫の夜の運動会」は猫の中のパワーがあふれて起きる現象ですので、事前にこのパワーを消費させておけばいいんですよね。

ですので、仕事で日中猫とスキンシップを取れないのであれば帰宅してから存分に遊んであげたり、猫が一人で遊べるキャットタワーを購入しておくなど、運動不足やストレス解消を心がけることで「猫の夜の運動会」を無くしたり、早く終了させることにつながります。

「猫の夜の運動会」の対策は日ごろのスキンシップにありますが、いっぱい遊んでも本能には逆らえないようですので、「猫の夜の運動会」が開催されましたら気のすむまで見守ってあげましょう。

本日も夜の運動会が開催されました

テトも生後3か月となり、「猫の夜の運動会」が頻発しています。

本日はリップクリームを相手にあちこち駆け回るサバイバルゲーム。時には敷物の下に潜り込んで暴れ、かつに手を出そうものなら興奮したテトにかみつかれる始末・・・なかなか手ごわい(-_-;)

こうなったら最後、テトが満足するまでそっとしておくに限ります。

この日の「猫の夜の運動会」は夜12時から12時45分までの開催となったようで、閉会後テトは満足そうに私のベッドにきて眠り始めました。

リップクリームを相手に縦横無尽に駆け回るテトは獲物を狙うスナイパーのごとき形相、ストレスたまっているのかと心配になりましたよ( ゚Д゚)

まとめ

「猫の夜の運動会」は猫の本能やストレス、運動不足からくる発散行動になります。

そのため、「猫の夜の運動会」を無理やりやめさせることは猫のさらなるストレス上昇につながりますので、叱ったりする事は厳禁です。

無くすることはなかなか難しいと思いますが、スキンシップをたくさん取り猫のストレス解消、運動不足解消を施すことである程度事前に抑えることができます。

とはいえ、猫の本能を完全に抑える事はできませんので、対策を講じて「猫の夜の運動会」が開催されたら温かく見守りましょう。

「猫の夜の運動会」も楽しく付き合えば、もっと猫が好きになりますよ(*’ω’*)